ラリック美術館のレストラン「箱根 エモア・テラス」のビュッフェが超おすすめ!
こんにちは! 今回は、箱根ラリック美術館併設のレストラン「Hakone Emoa Terrace by 温故知新」へ行ってきました。 ラリック美術館に入場しなくても入れます!とってもおすすめのレストランです。 箱根 エモ…
こんにちは! 今回は、箱根ラリック美術館併設のレストラン「Hakone Emoa Terrace by 温故知新」へ行ってきました。 ラリック美術館に入場しなくても入れます!とってもおすすめのレストランです。 箱根 エモ…
こんにちは! 今回は、新宿高島屋にある「ビチェリン」へ行ってきました。 Bicerin(ビチェリン) イタリアトリノ最古のカフェ 創業1763年、260年以上の歴史を持つ、イタリア・トリノにあるカフェ「ビチェリン」。実は…
今回は、任天堂旧本社をリノベーション&安藤忠雄氏が設計監修した新建築で構成されているホテル「丸福樓(まるふくろう)」を紹介します。 丸福樓 1889年創業の任天堂旧本社社屋と安藤忠雄氏設計監修の新築棟が融合した、…
こんにちは! 今回は、日本橋ある「teal」へ行ってきました。 teal(ティール) 旧渋沢栄一邸跡地にある「日証館」 証券発祥の地・日本橋兜町エリアにある「日証館」は、渋沢栄一の旧邸宅地に建設された1928年創立の歴史…
こんにちは! 今回は、青山一丁目駅の近くにあるカナダ大使館を紹介します。 カナダ大使館 入館料 無料です。 身分証明書が必要 入るのは無料ですが、写真付き身分証明書を提示する必要があります。 土日、祝日は休み 土日、祝日…
こんにちは! 今回は、高橋是清翁記念公園と近くのカフェCONNEL COFFEEを紹介します。 高橋是清翁記念公園 明治後期の金融界の重鎮であり、大正から昭和初期まで首相、蔵相もつとめた政治家 高橋是清の邸宅跡地にある公…
こんにちは! 今回は、鎌倉にある豊島屋5店舗をめぐってきました!とっても楽しかった〜! 推し活(鳩サブレー)したい方は是非参考にしてください。 鎌倉駅前 扉店(パン屋) 1階はパン屋&鳩サブレー販売、2階はパーラ…
今回は、鎌倉の鶴岡八幡宮を紹介します。 早速見ていきましょう! 写真撮影 写真撮影禁止の場所には禁止と書いてあります。 混雑 平日の13時頃に行きました。それなりに人はいましたが大混雑というほどではありませんでした。 所…
今回は、鎌倉にある報国寺を紹介します。 早速見ていきましょう! 拝観料 高校生以上400円、小・中学生200円です。 詳しくはこちら 写真撮影 写真撮影OKです。 混雑 平日の14時頃に行きましたが空いていました。 所要…
今回は、鎌倉唯一の国宝「鎌倉大仏」を紹介します。 早速見ていきましょう! 拝観料 一般、中・高校生300円、小学生150円、大仏胎内の拝観料50円です。 詳しくはこちら 写真撮影 写真撮影OKです。 混雑 平日の15時く…