青森アート旅行①2泊3日のスケジュール・移動方法・グルメ。ねぶたの家ワ・ラッセなど
こんにちは! 今回は、2泊3日で行ってきた青森旅行の日程、移動方法(車なし)、行った場所、食べたものを紹介します。 青森アート旅行を計画している方の参考になれば嬉しいです。 1日目 ねぶたの家ワ・ラッセなど 9:30頃 …
こんにちは! 今回は、2泊3日で行ってきた青森旅行の日程、移動方法(車なし)、行った場所、食べたものを紹介します。 青森アート旅行を計画している方の参考になれば嬉しいです。 1日目 ねぶたの家ワ・ラッセなど 9:30頃 …
こんにちは! 青森県にある三内丸山遺跡に行ってきました。 三内丸山遺跡 面白かった〜!ぜひおすすめです! チケットの価格と入手方法 一般 500円、大学生 250円、高校生以下無料です。 青森県立美術館の当日有効のチケッ…
こんにちは! 今回は、ねぶたの家 ワ・ラッセを紹介します。 ねぶたの家 ワ・ラッセ とってもおすすめです!ねぶた祭で実際に出陣した大型ねぶたが飾ってあって、本当にすごかった〜! 入館料 大人 620円、高校生 460円、…
こんにちは! 今回は、大阪・関西万博2025 イタリア館に集結するアート作品を紹介します。 早速見ていきましょう! 現地レポはこちら↓ イタリア館 イタリア館は「Art Generates Life」を掲げ、古代ローマの…
こんにちは! 今回は、アーティゾン美術館のアフタヌーンティーを紹介します。 アーティゾン美術館のアフタヌーンティー アーティゾン美術館1階にあるカフェで、アフタヌーンティー(4,800円)を楽しむことができます。 1年に…
こんにちは! 今回は、銀座にあるオーストリア料理のレストラン「銀座ハプスブルク・ファイルヒェン」を紹介します。 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン レストラン内はこんな感じで広くはありませんが、席の間隔が広くてポイント高い…
こんにちは! 今回は、京都の京阪祇園四条駅近くにある「レストラン菊水」へ行ってきました。 レストラン菊水 レストラン菊水とは? 大正5年、瓦せんべい屋の初代・奥村小次郎が「西洋館でおいしい西洋料理を提供したい」と創業。 …
こんにちは! 大阪の万博記念公園内にある太陽の塔の内部見学に行ってきました。 太陽の塔 チケットの価格と入手方法 前日までの事前入館予約が必要です。空きがあれば当日券もあります。 団体客と被ると一気にチケットが売り切れて…
こんにちは! 今回は、展覧会「モネ 睡蓮のとき」とコラボしたスペシャルコースを紹介します! 場所は、東京タワーの近くにあるザ・プリンス パークタワー東京内にある「レストラン ブリーズヴェール」です。 モネ展のレポはこちら…
こんにちは! 今回は、リーガロイヤルホテル大阪にある陶芸家バーナード・リーチのアイデアを形にしたコテージ風のバー「リーチ・バー」を紹介します。 リーチ・バー リーガロイヤルホテル大阪開業当時の社長 山本為三郎が「民藝の部…