兵庫県立美術館の感想と完全ガイド!
こんにちは! 今回は、兵庫県立美術館を紹介します。 早速見ていきましょう! 兵庫県立美術館 チケット コレクション展のみ、特別展のみ、コレクション+特別展のセット券とそれぞれあります。 コレクション展は、大人500円、大…
こんにちは! 今回は、兵庫県立美術館を紹介します。 早速見ていきましょう! 兵庫県立美術館 チケット コレクション展のみ、特別展のみ、コレクション+特別展のセット券とそれぞれあります。 コレクション展は、大人500円、大…
こんにちは! 東京国立博物館、略してトーハク恒例のお正月イベント「博物館に初もうで」&「松林図屏風」&「VR作品 鳥獣戯画超入門!」に行ってきました。 早速見ていきましょう! 東京国立博物館 チケットの価…
こんにちは! 今回は、神奈川県立美術館 葉山館を紹介します。 早速見ていきましょう! 神奈川県立美術館 葉山館 チケット 展示内容によって変わります。 私の行った「マン・レイと女性たち」展では、 大人1,200円、20歳…
こんにちは! 今回は、丸紅ギャラリーについてです。 早速見ていきましょう! 丸紅ギャラリー チケットの価格と入手方法 一般:500円 高校生以下は無料です。 着物や浴衣など和装で行くと誰でも無料です。 詳しくはこちら ロ…
こんにちは! 今回は、DIC川村記念美術館についてです。 早速見ていきましょう! DIC川村記念美術館 チケット 展示内容によって変わります。 私の行った「マン・レイのオブジェ」展では、 大人1,500円、大学1,300…
こんにちは! 今回は、根津美術館を紹介します。 早速見ていきましょう! 根津美術館 チケット 特別展(オンライン予約) 一般1500円、高大生1200円、中学生以下無料です。 当日券はプラス100円、企画展…
こんにちは! 今回は、銀座にあるギャラリー小柳で開催中の杉本博司さんの個展「OPERA HOUSE」に行ってきました。 早速見ていきましょう! ギャラリー小柳 入場料 無料です。 写真撮影 私が行った個展はOKでしたが、…
こんにちは! 今回は、谷中にあるギャラリー「スカイザバスハウス」を紹介します。 早速見ていきましょう! SCAI THE BATHHOUSE 元銭湯だったギャラリー? 上野や日暮里の近く谷中にあるスカイザバスハウスは、元…
こんにちは! 今回は、京都のアサヒビール大山崎山荘美術館を紹介します。 早速見ていきましょう! アサヒビール大山崎山荘美術館 チケット情報 一般900円、高大学生500円、中学生以下無料です。 詳しくはこちら ロッカー …
こんにちは! 今回は、京都府立陶板名画の庭に行ってきました。 早速見ていきましょう! 京都府立陶板名画の庭 チケット情報 一般100円、中学生以下無料です。 植物園と陶板名画の庭の両方に入園できる共通券は250円(高校生…
最近のコメント