ボッティチェリの「誹謗」の擬人像を解説!

こんにちは!

今回は、ボッティチェリの《誹謗》について解説します!

早速見ていきましょう!

誹謗

サンドロ・ボッティチェリ《誹謗》1494-1495年

ボッティチェリ晩年の作品です。

何の絵?

古代ギリシャ、アペレスという才能のある画家がいました。

彼の才能を妬んだ画家アンティフィロスが、謀反に加担したと王に吹き込み、彼を投獄させます。

最終的には、アペレスの無実は証明されますが、そんな「誹謗」への怒りを描いた作品です。

誰?

 

王とアペレス以外は擬人像です。

 

王様の耳はロバの耳…ロバの耳は愚か者の象徴です。

そんな耳に、「無知」「疑惑」が何かを吹き込んでいます。

 

「誹謗」の髪を編んだり、バラの飾りを付けようとしているのが「欺瞞」「陰謀」です。

 

「誹謗」の手を引く「憎悪」

彼女の手には、の象徴である松明が。

嘘の広がりが、光の広がりと同じくらい速いことを意味しています。

 

「誹謗」に引っ張られているのは、この絵の主役アペレスです。

髪引っ張られるとか、それは顔も険しくなるよなぁ…

 

「悔恨」「真実」を振り返っています。

アペレス「真実」のみなのは、嘘偽りの無いことを意味しています。

なので他の人物は厚く服を着込んでいます。

この絵に込めた思い

この頃のボッティチェリは、ドミニコ会の修道士サヴォナローラに心酔していました。

サヴォナローラ側についたことによって、パトロンだったメディチ家を裏切ったという誹謗、

サヴォナローラに対する誹謗(彼は後に処刑されています)、

そしてボッティチェリが同性愛者だという誹謗、

これらのことを念頭において描いたと考えられています。

最後の女性ヌード

サヴォナローラ大好き人間になってしまってからのボッティチェリは、《ヴィーナスの誕生》《プリマヴェーラ》のような優美な絵は描かなくなってしまいました。

ボッティチェリが女性のヌードを描いた最後の作品でもあります。

そこにはもう、以前のような柔らかな表現は消え失せていました。