みちひらきの神さま 猿田彦神社(伊勢)の感想と完全ガイド!

伊勢神宮、おはらい町・おかげ横丁の後に行ったのは、猿田彦神社。

伊勢神宮(内宮)の感想と完全ガイド!日本で最も尊い聖域

2025.10.21

おはらい町とおかげ横丁レポ。伊勢神宮の後は赤福めぐり、豚捨、おしゃれカフェへ

2025.10.22

「物ごとを良い方向へ導く=みちひらき」の神さま、猿田彦大神(さるたひこおおかみ)をおまつりする伊勢の神社です。

猿田彦神社

どんな神社?

御祭神は、猿田彦大神(ものごとのはじまりに現れ、物事を最も良い方向へ“みちひらき”する神)。『古事記』『日本書紀』に天孫降臨を「啓行(みちひらき)」したと伝わる神。

伊勢神宮ではなかったおみくじがあったので引いてみたところ「大吉」でした!みちひらきの神さまのところで大吉はあまりにも縁起が良すぎる。うれしいな〜。

見どころ

拝殿正面の方位石(古殿地)。かつてご神座があった特別な場所で、八角形の石に方角が刻まれています。

ネット上には「運気別の触る順番」等の説がありますが、神社公式では触り方や順番の作法は示していません。

猿田彦神社と「猿田彦珈琲」は関係あるの?

「猿田彦珈琲」の店名は、みちひらきの神さま・猿田彦大神から拝受しているんだとか。

そのご縁で、猿田彦神社の婚礼で「みちひらきブレンド」を提供・引出物にも採用されているそう。

猿田彦神社 概要

所在地 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
TEL 0596-22-2554(代表)
参拝時間 24時間(授与所 8:30~17:00)

伊勢神宮(内宮)の感想と完全ガイド!日本で最も尊い聖域

2025.10.21

おはらい町とおかげ横丁レポ。伊勢神宮の後は赤福めぐり、豚捨、おしゃれカフェへ

2025.10.22