天使の顔をした画家パルミジャニーノの描いた絵には幽霊がいる?超解説!

こんにちは!

イケメン画家パルミジャニーノと不思議な絵について解説します。

早速見ていきましょう!

パルミジャニーノ(1503-1540年)

パルミジャニーノ《凸面鏡の自画像》1523-1524年

パルミジャニーノはマニエリスム期のイタリアの画家です。

ラファエロの影響を強く受けつつも、人物が引き伸ばされた独特な作風が特徴です。

ものすごく美青年だったそう。

ヴァザーリという様々な芸術家の伝記を書いたとても有名な人が「天使のような顔」と言うほど。

父親も画家でしたが、パルミジャニーノが2歳のときにペストで亡くなっています。

画家だった叔父に引き取られたので、絵画を学ぶ機会には恵まれていました。

錬金術にハマる

錬金術にハマったパルミジャニーノは、教会から受けていた仕事を何年間も放置

むしろ何年経っても出来上がらない絵に対して、教会が給料を払い続けていたことの方がびっくり。

どうしても描いてほしかったんでしょうね〜。

最終的に、契約違反でパルミジャニーノは2ヶ月間投獄されます。(笑)

その後、37歳で発熱し、亡くなっています。

《長い首の聖母》

パルミジャニーノ《長い首の聖母》1534-1540年

とりあえず、赤ちゃんちゃんと抱っこしよ??ってくらい今にも落ちそう。

聖母マリアのが長かったり、体を引き伸ばしたりすることで、曲線美を強調しています。

絵が下手だからこうなっているのではなくて、あえてだよ〜〜というのが、

こちらのマニエリスムの記事での話でした。

死人感のあるイエス

変に脱力していて、寝ていると言うより、死人っぽいですよね。

このポーズは、将来、十字架にかけられて処刑される運命を表しています。

絵の中に幽霊がいる?

この絵の中に幽霊っぽい何かがいるのですが、わかりますか??

ヒントは赤子イエスの右足の上です。

ここをよ〜〜く見ると…

 

いる!!

なんかいる!!

が浮かび上がってる!!!(怖い)

 

ちなみに画面左の真ん中の子も顔が透けています。

 

右に謎の人物いますよね。

この人も透けています。

透けている以前にこの人誰って感じですが、聖ヒエロニムス(聖書をラテン語に翻訳した人)です。

これは依頼者のリクエストで描き入れてあります。

ちなみに左足の横に、もうひとつ足があることに気がつきましたか?

さらに奥を見ると、円柱の影が複数あるのに、柱は1本しか描かれていません。

どういうことかというと、この絵は未完成なんです。

なので、最初の顔がぼや〜っと浮き出ているのも幽霊ではなくて、描きかけの天使だった、ということです。

ちなみになぜ円柱が描かれているのかというと、旧約聖書のなかに、聖母の脚の美しさを大理石の柱に例える文言があるからです。

 

天使が持っているには十字架が映っています。

これはイエスの行末を暗示しています。

さらに、パルミジャニーノは錬金術にも傾倒していたことから、これは秘薬合成の壺で、画面全体が錬金術の象徴であるとする説もあります。

死ぬまで手元に置いた作品

この絵は、パルマの礼拝堂から注文を受けて描いた作品です。

しかし、絵が完成することはなく、画家が死ぬまでアトリエに置きっぱなしでした。

まとめ

パルミジャニーノマニエリスムの代表的画家
・《長い首の聖母》は未完成作品