ミュシャの装飾パネルを一挙大紹介!

こんにちは!

前回はミュシャのポスターとクロウカードについてでしたが、

今回は、そのポスターから文字を取り除いた、部屋に飾る用の装飾パネルをご紹介します!

装飾パネルを制作する頃には、ミュシャは超売れっ子でした。

高い値段で販売したかと思いきや、誰でも買える安い金額で販売していたところに、ミュシャの芸術に対する思いが現れていますね。

《四季》シリーズ

ミュシャが初めて作成した装飾パネルシリーズです。

春夏秋冬を擬人化した作品です。

《四季》シリーズは大まかに3種類あります。

《四季》1896年


《春》

お花に包まれた『春』が持っている竪琴小鳥たちが留まり、一緒に歌をうたっています。

ディズニー映画に出てきそう。


《夏》

ケシの花を頭に付け、足をにつけて涼んでいるアンニュイな雰囲気の『夏』

もたれかかっているのはブドウの木です。

空が青いのも夏!って感じです。


《秋》

《夏》に登場したブドウの木からを摘んでいる『秋』

西洋ではブドウは、ギリシャ神話のバッカスというワインの神様や、キリストを連想させる特別な果物でもあります。


《冬》

木の枝にが積もっています。

寒さで震えている小鳥『冬』が温めています。

《四季》1897年


左から《春》《夏》《秋》《冬》

《四季》1900年


左から《春》《夏》《秋》《冬》

《四芸術》1898年

4つの芸術を擬人化した作品です。

この絵の面白いところは、『絵画』だから筆とパレット、『音楽』だから楽器…のようなよくあるモチーフを使う代わりに、1日の時間帯と結び付けて表現しています。


《ダンス》

の風で葉っぱと一緒に女性が舞っています。

女性の動きでダンスを表しています。

《絵画》

昼間の空に見える色彩を表し、赤い花絵筆に見立て、画家が自然からインスピレーションを受けていることを表しています。

《詩》

夕暮れ、一番星が光り輝いています。

女性の頭の近くにある月桂樹は詩人を連想させるモチーフです。

《音楽》

夜空に月が出ています。

女性が耳に手を当てて、美しい鳴き声で有名な鳥ナイチンゲールの歌に耳を傾けています。

《四つの花》1898年

このシリーズは当時、ミュシャ作品の中でも1、2を争う人気の高さだったそう。

ミュシャが得意な花がチョイスされています。

左から《カーネーション》《リリー》《バラ》《アイリス》

《四つの宝石》1900年

『宝石』と言いつつも、実際に宝石が描かれているのは《ルビー》のみです。

女性の服や花は、宝石のイメージカラーが使用されています。

左から《トパーズ》《ルビー》《アメジスト》《エメラルド》