ブルーナ絵本展の感想と完全ガイド!購入グッズも紹介
こんにちは! 松屋銀座で開催中の「ブルーナ絵本展」に行ってきました。 ブルーナ絵本展 チケットの価格と入手方法 一般1,200円、高校生800円、小中学生600円です。 事前にローチケで購入することもできます。 ローチケ…
こんにちは! 松屋銀座で開催中の「ブルーナ絵本展」に行ってきました。 ブルーナ絵本展 チケットの価格と入手方法 一般1,200円、高校生800円、小中学生600円です。 事前にローチケで購入することもできます。 ローチケ…
こんにちは! 千葉県のDIC川村記念美術館で開催中の「ジョセフ・アルバースの授業 色と素材の実験室」に行ってきました。 ジョセフ・アルバースの授業 色と素材の実験室 アルバースの日本初の回顧展!絵画や関連資料など約100…
こんにちは! 東京都現代美術館で開催中の「デイヴィッド・ホックニー展」に行ってきました。 デイヴィッド・ホックニー展 なんと27年ぶりのホックニーの大規模個展です! チケットの価格と入手方法 一般2,300円、大高校生 …
こんにちは! 六本木の国立新美術館で開催中の「テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ」に行ってきました。 テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ イギリスのテート美術館から「光」をテーマにした約1…
こんにちは! 渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」展に行ってきました。 「Bunkamura ザ・ミュージアム」が休館中のため、ヒカリエ9Fでの開催です。 ソール・ライターの原点 ニューヨー…
こんにちは! 世田谷美術館で開催中の「マルク・シャガール 版にしるした光の詩(うた) 神奈川県立近代美術館コレクションから」に行ってきました。 マルク・シャガール 版にしるした光の詩 シャガールの版画作品約140点が展示…
こんにちは! 今回は、山種美術館で開催中の特別展「小林古径 生誕140年記念 小林古径と速水御舟 ―画壇を揺るがした二人の天才―」に行ってきました。 小林古径 生誕140年記念 小林古径と速水御舟 ―画壇を揺るがした二人…
こんにちは! 今回は、アーティゾン美術館で開催中の「ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開 セザンヌ、フォーヴィスム、キュビスムから現代へ」展に行ってきました。 最近行った展覧会のなかで一番よかった◎行こうか迷って…
こんにちは! 今回は、白金にあるロンドンギャラリー白金で開催中の須田悦弘氏の個展「補作と模作の模索」に行ってきました。 ロンドンギャラリー白金 杉本博司氏が書いた看板が目印です。 この看板の横には新素材研究所の看板もあり…
こんにちは! 今回は、表参道のGYRE GALLERYで開催中の「超複製技術時代の芸術:NFTはアートの何を変えるのか?ー分有、アウラ、超国家的権力ー」展に行ってきました。 超複製技術時代の芸術:NFTはアートの何を変え…