モネがデザインして使っていた食器を紹介!今でも買える?
こんにちは! 今回は、モネがデザインした食器を紹介します。 早速見ていきましょう! Robert Haviland & C. Parlonのモネシリーズ モネが自分でデザインして実際に使っていた食器を再現したシリーズです…
こんにちは! 今回は、モネがデザインした食器を紹介します。 早速見ていきましょう! Robert Haviland & C. Parlonのモネシリーズ モネが自分でデザインして実際に使っていた食器を再現したシリーズです…
こんにちは! 今回は、村上隆「フラワーゴーウォーク」のレビューです。 ※ゲームのネタバレあり 早速見ていきましょう! 村上隆「FLOWER GO WALK」 村上隆の「フラワー」がゲームに 村上隆のお花がゲ…
こんにちは! 今回は、上野にある旧岩崎邸庭園に行ってきました。 早速見ていきましょう! 旧岩崎邸庭園 旧岩崎邸庭園とは? 旧岩崎邸庭園は、今から約130年前の明治29(1896)年に、三菱第三代社長・岩崎久彌の本邸として…
こんにちは! 今回は、マグリットがデザインした楽譜を紹介します。 早速見ていきましょう! マグリットデザインの楽譜 ルネ・マグリット《楽譜表紙「ブリュッセルで」》1924年 マグリットは、1920年代に約40枚の楽譜の表…
こんにちは! 今回は、京都の三十三間堂を紹介します。 早速見ていきましょう! 拝観料 一般600円、中・高校生400円、子供300円です。 詳しくはこちら ロッカー 100円返却式のコインロッカーがあります。 写真撮影 …
こんにちは! 今回は、姫路城の近くにある好古園を紹介します。 早速見ていきましょう! チケット情報 18才以上 310円、小・中・高校生 150円です。 好古園&姫路城共通券もあります。 詳しくはこちら ロッカー…
こんにちは! 今回は、銀座にある大人気高級フレンチレストラン「ロオジエ」を紹介します。 早速見ていきましょう! ロオジエ 予約方法 予約は当月から向こう3ヶ月先まで電話で予約することができます。 例えば7月1日には10月…
こんにちは! 京都にある「喫茶ソワレ」を紹介します。 早速見ていきましょう! 喫茶ソワレ ソワレは、フランス語で「夜会」「素敵な夜」という意味です。 その名の通り、店内には青色の照明や間接照明…
こんにちは! 今回は、京都府立陶板名画の庭に行ってきました。 早速見ていきましょう! 京都府立陶板名画の庭 チケット情報 一般100円、中学生以下無料です。 植物園と陶板名画の庭の両方に入園できる共通券は250円(高校生…
こんにちは! 今回は、京都の長楽館でアフタヌーンティーをしてきました。 早速見ていきましょう! 長楽館 タバコ王の迎賓館、伊藤博文が命名した「長楽館」 今から100年以上前の1909年、明治時代の煙草王 村井吉兵衛によっ…
最近のコメント