こんにちは!
今回は、杉並アニメーションミュージアムを紹介します。
早速見ていきましょう!
杉並アニメーションミュージアム

とても小さなミュージアムです!企画展などもありますが、とても小規模です。
普通のミュージアムを想像しているとがっかりしてしまうかも。
チケット
無料です。
写真撮影
撮影OKなものと不可なものがあります。
不可なものにはマークが付いているかとは思いますが、わからない場合はスタッフの方に確認がおすすめです。
混雑
土日の午前中に行きましたがそれなりに人がいました。
とはいえミュージアム内が狭いのでそう感じるだけで、人数的には少ないかと思います。
所要時間
さっと見て、写真を撮って20分くらいでした。
展示をしっかり見て、アニメを見たり本を読んだりして、アフレコ体験コーナーにチャレンジしたりする場合はもっとかかるかと思います。
外観

入り口の左右にいろんなキャラクターがいます。


ドラえもんだ〜!
館内
アニメーションミュージアムは3〜4階部分にあります。
3階

3階がメインです。
アニメの歴史の紹介やアフレコ体験コーナー、アニメ制作体験コーナーなどがあります。

アニメーター、漫画家、声優などの直筆サインがたくさん書かれた柱があります。

オバQかわいいな〜

ジブリで一番好きなハウル。

ドラちゃん。

カウボーイビバッップだ〜〜!!!大好き。



「アニメができるまで」のコーナーでは、監督、作画監督、美術監督のデスクが再現されていました。


ハンター×ハンターに攻殻機動隊!

攻殻機動隊は初期が本当に大好き。

現在、ドラえもん展開催中のためドラえもんがいました。映画と同じ格好。なんてかわいいの。
中3階

こちらもドラえもん展の展示。

1980年公開の「のび太の恐竜」から最新作「のび太と空の理想郷」までの全42点の紹介パネルが展示されていました。
4階

どのドラえもんも本当にかわいい。
床も芝生みたいでいいな。




来場者プレゼントとしてドラえもんのポストカードをもらいました。
杉並アニメーションミュージアム 概要
開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館)、年末年始
住所:〒167-0043 東京都杉並区上荻3-29-5 杉並会館3階
電話番号:03-3396-1510