画家史上初!ブランド商法で大成功したクラーナハを超解説!

こんにちは!

今回は、ブランド商法で大成功した画家クラーナハを紹介します。

早速見ていきましょう!

ルーカス・クラーナハ(1472-1553年)

ルーカス・クラーナハ(子)《自画像》1550年

ルーカス・クラーナハは、ルネサンス期のドイツの画家です。

父親も画家

ドイツの小さな村クローナハで生まれました。

父親も画家で、26歳頃まで父親の工房で修行していました。

29歳のとき、大都市ウィーンで画家として身を立てるため上京します。

ウィーン大学の人文学者サークルに入り、知識人たちと交流しました。

宮廷画家に

ルーカス・クラーナハ《フリードリヒ3世の肖像》1530-1535年

33歳のとき、ザクセン選帝侯フリードリヒ3世(賢侯)宮廷画家になり、ザクセンの首都ヴィッテンベルクに移住しました。

ヴィッテンベルクは、宗教改革の発祥地です。

賢侯の死後も、堅忍侯、豪胆公と3代にわたるザクセン選帝侯に仕え絵を描きました。

「クラーナハ」ブランド誕生

ルーカス・クラーナハ《メクレンブルク公爵夫人カタリーナ》一部分 1514年

36歳のとき、フリードリヒから盾形紋章を賜ります。

冠をつけた翼のはえたヘビが輪をくわえています。

以降、クラーナハはサインの代わりにこの紋章を絵の中に描き込んでいます。

ルーカス・クラーナハ《メクレンブルク公爵夫人カタリーナ》1514年

親友はルター

ルーカス・クラーナハ《マルティン・ルター》1529年

フリードリヒがヴィッテンベルクに大学をつくり、クラーナハやルターなど各方面の文化人を呼び集めました。

ヴィッテンベルクに講義のためにやってきたルターとクラーナハは親友になります。

ルターの話は支持者を集め、プロテスタントが誕生しました。

結婚

41歳のとき、バルバラ・ブレングビアー結婚しました。

5人の息子のうち、2人は工房で働かせ、跡を継がせました。

45歳のとき、ルターがヴィッテンベルクの城教会の扉に「95カ条の論題」を貼り出し、カトリックに対して抗議したことで、宗教改革の口火を切りました。

薬屋も、印刷屋も始める

48歳のとき、薬局の営業許可を受けて、薬、ワイン、香辛料、砂糖などを売り、大きな利益を得ていました。

49歳のとき、ルターは、教皇から破門され、身の危険を感じ、フリードリヒの城に逃げ込んでいました。

城に隠れていた1年の間に聖書をラテン語からドイツ語に訳しました。

51歳のとき、印刷業も開業、後にルター訳聖書を出版し、大儲かり。

大人気

40代後半には、10人以上の画家を抱える大工房の親方になっており、クラーナハブランドの絵を大量生産していました。

ちなみにこの大工房は、薬やワインなどを売っている店の裏にあったそう。

世界中の主要な美術館には、大抵クラーナハの絵があるといわれるほど、クラーナハの絵は多く残っています。

ルーカス・クラーナハ《ウェヌスとクピド》1526-1527年

 

ヴィーナスの足元の石に「クラーナハ」印がちゃんとあります。

ルーカス・クラーナハ《ホロフェルネスの頭部をもつユディト》1530年頃

ユディトは、エルサレム近郊に住む美しい寡婦で、、敵国アッシリアの将軍ホロフェルネスを誘惑し、酒に酔って眠るホロフェルネスの首を切り落として、ユダヤ民族を守ったという女傑です。

《サロメ》1530年頃

上の絵と似ていますが違う女性です。

聖書に登場するサロメは、洗礼者ヨハネの首を踊りの褒美として求めた王女です。

ルーカス・クラーナハ《ヴィーナス》1532年

息子も画家に

ルーカス・クラーナハ(子)《キリストと姦淫の女》1532年以降

61歳のとき、長男ハンスが工房を手伝い始めます。

65歳のとき、ハンスが亡くなり、次男のルーカルに代わりました。

ヴィッテンベルク市長に就任しました。

68歳、71歳のときにも市長を務めています。

カトリックからもプロテスタントからも大人気

1544年、72歳のとき、カトリックとプロテスタントの対立が激化し、ヴィッテンベルクがカトリック派に包囲されてしまいまます。

ところが、クラーナハだけは、安全に包囲をくぐり抜けることができました。

なんとクラーナハを脱出させたのは、カトリック本山の神聖ローマ皇帝でした。

80歳のとき、公国君主になったフリードリヒ候とともにワイマールへ移ります。

そして81歳で亡くなりました。

まとめ

クラーナハは、ブランド商法で絵を売りまくった画家