ワニが登場する絵画まとめ

こんにちは!
SNSで話題の『100日後に死ぬワニ』にちなんで、絵画の中に登場するワニを集めてみました。

絵画の中のワニに意味はあるのか

ワニには、2つの正反対な意味があります。

一つ目はその凶暴性から、邪悪・魔性・貪欲さの象徴。

二つ目は、生命の源ナイル川の象徴として神聖な動物のイメージ。

もちろん、特に意味がない場合もあります。

これから登場する絵画の中のワニにはどんな意味があるのか、考えながら見ていきましょう!

ピーテル・パウル・ルーベンス《四大陸》

左下にワニがいますね。

四大陸という題名の通り、四つの大陸女神として、それぞれに流れるを男性の河神として、擬人化して描かれています。

アフリカ…真ん中の黒人の女神がアフリカ大陸、背中をむけている河神がナイル川、ナイル川の象徴のワニ

ヨーロッパ…左上の女神がヨーロッパ大陸、その横の舵を持っているのがドナウ川の河神

アジア…虎、右上の女神がアジア大陸、一番右がガンジス川の河神

アメリカ…アジアの横の女神がアメリカ大陸、その横がラプラタ川もしくはアマゾン川の河神

と、文字で書くと非常にややこしいですが、女神男神になって四大陸を表している、ということです。

ワニと虎はバチバチです。

ピーテル・パウル・ルーベンス《カバとワニの狩り》

ワニは真ん中下にいます。

もうなんかすごいことになっていますね。

設定も謎ですが、カバとワニが喧嘩しているところへ、人間が狩りにきたんでしょうか。

人間も倒れているし、これじゃあ誰が狩られているのかわかりません。

この絵はマクシミリアン1世という権力者からの依頼で描いた狩猟画です。

ドラクロワ《ライオンとワニ》

それにしてもワニ小さいなぁ

どういう状況なんでしょうか。

ぬいぐるみかかえて寝てる子供みたい。

ライオンとワニの強さは互角なようですが、この絵だと圧倒的ライオンの勝利。

みなさんも絵画の中に紛れ込む、ワニ、是非探してみてください!