聖徳絵画記念館の感想と完全ガイド!いちょう並木とセットがおすすめ
こんにちは! 今回は、明治神宮外苑内にある聖徳記念絵画館を紹介します。 早速見ていきましょう! 聖徳記念絵画館 大ファンの現代美術作家杉本博司さんがおすすめしていた美術館に行ってきました。推し活! チケット 500円です…
国内の美術館
こんにちは! 今回は、明治神宮外苑内にある聖徳記念絵画館を紹介します。 早速見ていきましょう! 聖徳記念絵画館 大ファンの現代美術作家杉本博司さんがおすすめしていた美術館に行ってきました。推し活! チケット 500円です…
グルメ
こんにちは! 今回は、帝国ホテル内にある「はまの屋パーラー」へ行ってきました。 はまの屋パーラー 日比谷店 アートを鑑賞しながら軽食を楽しむことができます。 混雑 土曜日のお昼に行きましたが空いていました。完全に穴場。 …
【展覧会】
こんにちは! 今回は、渋谷の松濤美術館で開催中の「杉本博司 本歌取り 東下り」展に行ってきました。 杉本博司 本歌取り 東下り 昨年姫路市美術館で開催した「本歌取り」展が東下り! チケット 一般1,000円、大学生800…
グルメ
こんにちは! 白金高輪にある中華料理「天山飯店」に行ってきました。 天山飯店 天山飯店は杉本さん行きつけのお店だそう。店内に貼ってあるお品書きを杉本さんが書いているということで、いつか行ってみたいと思っていたお店でした。…
【展覧会】
こんにちは! 今回は、白金にあるロンドンギャラリー白金で開催中の須田悦弘氏の個展「補作と模作の模索」に行ってきました。 ロンドンギャラリー白金 杉本博司氏が書いた看板が目印です。 この看板の横には新素材研究所の看板もあり…
国内の美術館
こんにちは! 今回は、小田原にある江之浦測候所に行ってきました。 かなりおすすめです! 江之浦測候所 チケットの価格と入手方法 予約制・入替制、1人3,300円です。 中学生未満は入ることができません。 詳しくはこちら …
グルメ
こんにちは! 今回は、表参道にある和カフェ「茶酒 金田中」に行ってきました。 茶酒 金田中(さしゃ かねたなか) まず、お店の場所があまりにも隠れ家すぎて迷いました。 表参道駅からすぐの場所にあるオーク表参道内にあるので…
【展覧会】
こんにちは! 今回は、銀座にあるギャラリー小柳で開催中の須田悦弘氏の個展「補作と模作の模索」に行ってきました。 ギャラリー小柳 入場料 無料です。 写真撮影 写真撮影OKでした。 混雑 土曜日の午後に行きましたが、空いて…
国内の美術館
こんにちは! 今回は、銀座にあるギャラリー小柳で開催中の杉本博司さんの個展「OPERA HOUSE」に行ってきました。 早速見ていきましょう! ギャラリー小柳 入場料 無料です。 写真撮影 私が行った個展はOKでしたが、…
【展覧会】
こんにちは! 今回は、姫路県立美術館で開催中の「杉本博司 本歌取り―日本文化の伝承と飛翔」展に行ってきました。 早速見ていきましょう! 杉本博司 本歌取り―日本文化の伝承と飛翔 チケット情報 一般1200円大学・高校生6…