「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」展の感想と完全ガイド!混雑状況や購入グッズ&コラボメニューも紹介!
こんにちは! 上野の国立西洋美術館で開催中の「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」に行ってきました。 オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語 本展は、パリ・オルセー美術館の傑作約70点を中心におよそ100…
【展覧会】
こんにちは! 上野の国立西洋美術館で開催中の「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」に行ってきました。 オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語 本展は、パリ・オルセー美術館の傑作約70点を中心におよそ100…
アートスポット
伊勢神宮、おはらい町・おかげ横丁の後に行ったのは、猿田彦神社。 「物ごとを良い方向へ導く=みちひらき」の神さま、猿田彦大神(さるたひこおおかみ)をおまつりする伊勢の神社です。 猿田彦神社 どんな神社? 御祭神は、猿田彦大…
旅行記
伊勢神宮へ行った後は、おはらい町とおかげ横丁へ。 おはらい町とは? 内宮の宇治橋前から猿田彦神社方面へ続く、五十鈴川沿いの門前通り。通りの約800mが「おはらい町」です。 年間来訪者は約550万人、店舗は約100店。 石…
アートスポット
今回は、三重県にある伊勢神宮(内宮)に行ってきました。 写真撮影 写真撮影禁止の場所には禁止と書いてあります。 混雑 平日の朝7時頃に行きました。とても空いていて、清々しい雰囲気でとってもよかったです。 行けるのであれば…
【展覧会】
こんにちは! 白金台にある荏原 畠山美術館で開催中の「『数寄者』の現代―即翁と杉本博司、その伝統と創造」展に行ってきました。 早速見ていきましょう! 「数寄者」の現代―即翁と杉本博司、その伝統と創造 チケットの価格と入手…
アートスポット
こんにちは! 今回は、任天堂旧本社をリノベーション&安藤忠雄氏が設計監修した新建築で構成されているホテル「丸福樓(まるふくろう)」レポです。 今回で3回目の滞在でした!以前とどう変わっているかなどを紹介します。 …
【展覧会】
こんにちは! 新宿のSOMPO美術館で開催中の「モーリス・ユトリロ展」に行ってきました。 早速見ていきましょう! モーリス・ユトリロ展 ユトリロの没後70年記念展、約70点の作品を鑑賞することができます。 チケットの価格…
国内の美術館
こんにちは! 今回は、京都にあるニンテンドーミュージアムに行ってきました。 早速見ていきましょう! ニンテンドーミュージアム 抽選チケット&チケットゲットのコツ チケットは事前抽選販売で、3ヶ月前から申し込むことができま…
【展覧会】
こんにちは! 今回は、エスパス ルイ・ヴィトン大阪で開催中の草間彌生「INFINITY- SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」展に行ってきました。 早速見ていきましょう! 草間彌生「IN…
アートスポット
こんにちは! 大阪・関西万博2025に行ってきました。 詳細レポをお届けします。 EXPO 2025 大阪・関西万博 バスで万博会場へ 中之島駅から予約していたバスで万博会場へ向かいます。 30分前から並んで無事座ること…