「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」展の感想と完全ガイド!
こんにちは! 十和田市現代美術館で開催中の「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」展に行ってきました。 エルヴィン・ヴルム 人のかたち オーストリアを代表する現代アーティスト、エルヴィン・ヴルムの美術館としては日本初となる個展…
こんにちは! 十和田市現代美術館で開催中の「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」展に行ってきました。 エルヴィン・ヴルム 人のかたち オーストリアを代表する現代アーティスト、エルヴィン・ヴルムの美術館としては日本初となる個展…
杉本博司とはどんな人? 杉本博司(すぎもと ひろし)さんは、「時間を写真に封じ込める」独特の作風で世界的に知られる日本の現代アーティストです。 1948年生まれの写真家・美術家で、ニューヨークと東京を拠点に活動していま…
こんにちは! 新宿のSOMPO美術館で開催中の「藤田嗣治 ―7つの情熱 Les 7 Passions de Foujita」展に行ってきました。 藤田嗣治 ―7つの情熱 Les 7 Passions de Foujita…
皆さんは、藤田嗣治(ふじた つぐはる)という画家をご存知でしょうか?名前は知らなくても、乳白色の肌で描かれた裸婦や愛らしい猫の絵を一度は目にしたことがあるかもしれません。 藤田嗣治は20世紀前半にパリで大人気となった日本…
こんにちは! パナソニック汐留ミュージアムで開催中の「オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き」に行ってきました。 オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き ルドンのパステル画、油彩画、木炭画、版画など約110点が展示してあ…
はじめに 「抽象絵画の始まり」と聞くと、多くの人はカンディンスキーの名前を思い浮かべるかもしれません。しかし実はその数年前に、誰にも見せず密かに抽象画を描き続けていた女性画家が存在しました。その名はヒルマ・アフ・クリント…
こんにちは! アーティゾン美術館で開催中の「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ」展に行ってきました。 ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ 20世紀前半に活躍したアーティスト・カップル、ゾフィー・トイバー…
こんにちは! 今回は、ミロの「星座」シリーズ全23点を紹介します。 早速見ていきましょう! 連作「星座(Constellations)」 ジョアン・ミロは20世紀を代表するスペインの画家の一人で、シュルレアリスムの運動と…
こんにちは! 東京国立近代美術館で開催中の企画展「ヒルマ・アフ・クリント展」に行ってきました。 ヒルマ・アフ・クリント展 アジア初となる大回顧展です。「10の最大物」をはじめ、約140点の作品がすべて初来日です!とっても…
こんにちは! 今回は、アーティゾン美術館のアフタヌーンティーを紹介します。 アーティゾン美術館のアフタヌーンティー アーティゾン美術館1階にあるカフェで、アフタヌーンティー(4,800円)を楽しむことができます。 1年に…